Magic Glip   マジック・グリップ

 
 

この「マジック・グリップ」は、トロンボーンを保持するのを助けるアイテムです。パッケージから「マジック・グリップ」を取り出し、スライドの支柱に取り付けて下さい (写真1) 。くるりと回してセット完了。写真を参考に装着してください (写真2)。基本的に「マジック・グリップ」はスライドのジョイント側に装着します。手の甲に楽器の重量を預けるようにするのが、標準的使い方です (写真3・4)。ただし使用法は個人差がありますので自分で工夫して使用してください。

演奏時にずれても気にせずに、いつも楽器を持っている時のように、微調整しながら使います。

ご自分の手の大きさに合わせて微調整して使ってください。きっと左手の負担は大きく解消されるでしょう。

 

3回の腱鞘炎から

生まれた

マジック・グリップ


40代50代60代と3回の腱鞘炎の経験から開発された究極の補助器具です。健常状態でもこの「マジック・グリップ」使用することで奏法に大きなアドバンテージがあることがわかりました。自信を持ってお薦めします。


  亀谷彰一 

    (トロンボーン奏者)

楽々演奏 byマジック・グリップ

正しい持ち方で音質向上にも役立ちます

音質にも変化が見られます

 左手の持ち方がしっかり確定するので、音がしっかりして音色と音質に向上が見られます。驚くべき効果です。テナートロンボーンやテナーバストロンボーン、バス・トロンボーンはもちろんアルトトロンボーンにも使用して効果を実感しています。

(トロンボーン奏者 亀谷彰一)

全てのタイプ ¥5,500円-税込

(写真1)

(写真2)

(写真3)

(写真4)

こちらがTタイプとSタイプ

タイプは3種類

「Tタイプ」はアシストと共に奏法の向上を目指す方に

「Sタイプ」はTタイプ手の小さい人向けです

「Cタイプ」とにかく楽に持ちたい方におすすめです

(写真1)

(写真3)

(写真4)

こちらがCタイプ